中古車の走行距離の目安は?安全でお得に買える基準を紹介!
中古車は走行距離が何kmくらいだったら良いのかを知りたいと思っていませんか?
過走行車では安全に運転できるのか、長く乗れないのではないか不安になる方もいるでしょう。
走行距離が短いとあまりお得ではないから新車の方が良いのではないか、と思うのももっともなことです。
この記事では中古車を購入するときの走行距離の選び方を解説します。一般的な走行距離の目安や安全でお得な中古車を選ぶ基準も紹介するのでご活用ください
中古車の走行距離は年間8,000km~1万kmが目安
中古車の走行距離は普通車で年間1万kmが目安です。
車の走行距離は用途による違いが大きく、日常の買い物くらいでしか使わない場合には年間3,000kmに満たないこともあります。
頻繁に旅行に行く場合や、通勤や通学に利用している場合には5,000km~1万kmくらいが一般的です。
ビジネスで利用している場合には年間1万km以上で、長距離の移動を伴う場合には10万kmを超える場合もあります。
軽自動車の走行距離の目安は8,000km
中古軽自動車の走行距離は年間8,000kmが目安です。
取り回しが良くて維持費が安い軽自動車は普段使いの目的で利用する人が多く、平均的な走行距離が短い傾向があるからです。
普通車とは違うので、軽自動車を買うときには念頭に置いておきましょう。
10万km超でもメンテナンスされていれば安全
走行距離が10万kmを超えていると、車の寿命を迎えていて良くないと言われていますが、10万km超の中古車でもメンテナンスされていれば安全に運転できます。
なぜなら、車の性能もメンテナンス技術も向上してきているからです。
定期点検をして早めの整備や部品交換をしてきた中古車なら、現在でも新車と遜色ないくらいの走行性能を持っていることもよくあります。
走行距離は中古車購入の重要なチェックポイントですが、10万kmという基準で良し悪しを判断する必要はありません。
お得な中古車の走行距離の選び方
中古車の走行距離の選び方は、状態と価格をどのようなバランスで重視するかによって違います。
お得な中古車を選ぶ目安として以下の3つを考えるのがおすすめです。
- 状態重視なら3万km以下
- バランス重視なら5万km前後
- 価格重視なら10万km以上
3万km以下の中古車なら、あまり走行していないので劣化していない傾向があります。
ボディや内装の汚れも目立たない場合が多く、状態重視なら魅力的な候補です。
5万km前後になると中古車価格が下がり始めます。
価格のメリットも大きくなり始めますが、走行距離も長くなるので状態に差が出てくるのでバランスを見て決めたい人に適しています。
10万km以上になると価格が大きく下がるので、安い中古車を探している人にはおすすめです。
状態はメンテナンスの具合によってかなり違うため、状態の良い車を丁寧に吟味して選び出しましょう。
安全で安心な中古車選びの基準
中古車選びのときには、走行距離とかかわる選び方のポイントがあります。
安全で安心な中古車を選び出す基準を紹介するので活用してください。
走行距離に比例したメンテナンスをしている
中古車は走行距離に合わせてメンテナンスをしているのかが重要です。
整備記録が残っていて適切なタイミングでメンテナンスをして大切にされてきた中古車を選びましょう。
走行距離で交換が必要な代表的なパーツと目安の交換時期は以下の通りです。整備記録でこの基準に則って整備や交換をしているようなら安心できます。
- タイヤ:3万km
- エンジンオイル:5,000km
- ミッションオイル:2万km
- デフオイル:5万km
- オートマオイル:3万~4万km
- オイルフィルター:1万km
- エアーフィルター:1万km
- ブレーキパッド:5万km
- スパークプラグ:2万km
走行距離が年式におよそ合っている
走行距離と年式の関係が平均くらいの中古車を選びましょう。
5年の中古車で50万キロも走っている場合には過酷な走り方をしているので、不具合が発生しているリスクがあります。
逆に5年で10,000kmも走っていない場合には倉庫で眠っていた可能性もあります。
走行距離が短いと車検を通す以上のメンテナンスをしていないこともあるので注意が必要です。
整備状況を詳しく確認してから購入の判断をしましょう。
まとめ
中古車を購入するときには、年間8,000km~1万kmを目安にして適正な距離を走行していた車を選びましょう。
走行距離が10万kmを超えていたとしても、メンテナンスを丁寧に続けてきた中古車なら安全に乗り続けられます。
お得な中古車を選ぶには走行距離が長くなると状態が悪くなりやすい代わりに、価格は下がることを念頭に置いて検討しましょう。
あくまで走行距離は中古車選びの指標の一つなので総合的に考えて選ぶのがおすすめです。
走行距離について正しい理解がある販売店に相談すると、適切なバランスを考えて提案してくれます。迷ったときには販売店に希望を伝えて候補を挙げてもらいましょう。