軽自動車の名義変更の必要書類とやり方は?手順も合わせて解説!

軽自動車の名義変更をするときには、必要書類を用意して軽自動車検査協会で手続きをします。
車を買ったり譲り受けたりしたら15日以内に所定の手続きをすることが義務付けられていますが、やり方がわからなくて困っている人もいるでしょう。
軽自動車の名義変更は普通車とは違って簡単にできるので、必要書類ややり方の手順を確認しておきましょう。
軽自動車の名義変更の必要書類
軽自動車の名義変更で事前準備が必要なのは、住民票または印鑑証明書と申請依頼書だけです。
ただし、軽自動車の名義変更の必要書類は手続き内容によって異なります。
共通して必要な書類と、内容によっては準備しなければならない書類を分けて一覧にすると以下の通りです。
名義変更に共通した必要書類
- 自動車検査証(車検証)
- 新使用者の住民票(マイナンバーなし)または印鑑証明書 ※1
- 申請依頼書
- 自動車検査証記入申請書(軽第1号様式) ※2
- 軽自動車税申告書 ※2
※1 法人の場合は商業登記簿謄(抄)本・登記事項証明書・印鑑証明書
※2 当日に軽自動車検査協会で入手可能
名義変更で必要になる場合がある書類
- ナンバープレート
- 事業用自動車等連絡書
- 希望番号の予約済証/字光式車両番号指示願
- 戸籍謄(抄)本等
自動車検査証(車検証)
車検証は原本の提出が必要です。助手席のグローブボックスに入れている場合が多いでしょう。
新使用者の住民票または印鑑証明書
新使用者の住所の証明書類として、マイナンバーの記載がない住民票または印鑑証明書を用意しましょう。発行後3か月以内の書類が有効です。
申請依頼書
申請依頼書は代理の人が手続きをするときの必要書類です。
新旧の所有者・使用者が揃って窓口に行けば書類は不要となりますが、窓口で手続きをしない人については申請依頼書が必要になります。
例えば、新所有者が手続きをする場合には旧所有者の申請依頼書を用意します。
家族に手続きをしてもらう場合には、新旧両方の所有者・使用者の申請依頼書が必要です。
自動車検査証記入申請書(軽第1号様式)
自動車検査証記入申請書は新しい名義で車検証を発行してもらうために提出します。
窓口で渡されるので現地で書けば問題ありません。
事前に軽自動車検査協会から書式をダウンロードして記入しておくこともできます。
軽自動車税申告書
軽自動車税申告書は、軽自動車税の納税者について申告するための書類です。
軽自動車検査協会で書式を受け取って併設されている窓口に提出します。
書式は地域によって異なるので、当日に受け取ると心配がありません。
ナンバープレート
ナンバープレートは名義変更によって管轄が変わるときに提出が必要です。
ビスを外して車からナンバープレートを取り外し、窓口に提出します。
軽自動車検査協会には取り外しのための工具が備え付けてあります。
事業用自動車等連絡書
事業用の軽自動車の名義変更や事業用から自家用、自家用から事業用への切り替えでは事業用自動車等連絡所が必要です。車検証と一緒に保管している場合が多いでしょう。
希望番号の予約済証/字光式車両番号指示願
ナンバープレートを変更する際に希望番号の申請をした場合には予約済証、字光式を希望する場合には指示願を持参しましょう。特に希望がない場合には準備する必要はありません。
戸籍謄(抄)本
戸籍謄(抄)本は改姓や相続で軽自動車の名義変更をするときに必要です。改姓の場合には本人の戸籍謄(抄)本、相続の場合には被相続人の除籍謄本を用意しましょう。
軽自動車の名義変更のやり方
軽自動車の名義変更は必要書類を用意したら簡単にできます。
ここでは名義変更の流れを手順に沿って解説します。
必要書類の用意と管轄の軽自動車検査協会の確認
まずは軽自動車の名義変更の必要書類を用意します。
そして、管轄の軽自動車検査協会の所在地を確認して手続きに向かいましょう。なお、軽自動車検査協会の受付時間は以下の通りです。
受付時間:8:45~11:45、13:00~16:00(土日祝日・年末年始を除く)
軽自動車検査協会の総合窓口で受付
軽自動車検査協会に到着したら総合窓口で受付をします。手続きの流れの説明を受けて、記入が必要な書類の書式を受け取ります。
書類の記入・確認・提出
名義変更に必要な申請書と軽自動車税申告書を備え付けの見本を見ながら記入していきます。
そして、指定された番号の窓口に書類を提出します。書類に不備があった場合には修正を求められるので、指示通りに直して再提出しましょう。
ナンバープレートの返却や軽自動車税申告書の提出もおこないます。
車検証の受領
新しい車検証ができたら窓口から呼ばれます。
その後、車検証の交付を受けたら晴れて手続きは終わりです。
ナンバープレートの変更がある場合には別の窓口でナンバープレートを購入し、軽自動車にビスで留めたら完了です。
まとめ
軽自動車の名義変更は、必要書類を用意すれば軽自動車検査協会の窓口で簡単にできます。
マイナンバーカードがあればコンビニでも住民票を取れるので、申請依頼書を用意できればすぐに手続きできるでしょう。
平日の昼間しか軽自動車の名義変更はできませんが、代理の人に手続きをしてもらっても問題ありません。販売店などにも依頼できるので相談してみましょう。
当店でも名義変更の手続きを承っておりますので、お気軽にご相談ください。